キッチンカーを開業するとき
どんな調理器具を選べばよいのか?
こういったお悩みをお持ちの方もいるかもしれません。
このシリーズでは
キッチンカーに搭載可能な調理器具や設備について
解説していきたいと思います。
調理器具を超お得に買い揃える方法はコチラ
今回は煮る、炊く、蒸す、温めるといった
万能調理機器の
「コンロ」について詳しく解説していきます。
まず「コンロ」に関して大きく分けて
ガスコンロと電気コンロがあります。
簡単に説明すると
同じ煮る、炊く、蒸す、温めるといった用途でも
熱源にガスを使うのか?
電気を使うのか?
といった違いがあります。
キッチンかーで使用する場合は
一度に大量に調理する必要があるため
熱源が比較的電気よりガスの方が
キッチンカーには向いています。
その逆に比較的コンロの使用が少量限定的であれば
電気コンロでも可能なケースもあるという事を
合わせてお伝え致します。
また熱源に電気を使用する場合は
熱源がガスの場合とは違って
キッチンカーで使用する
発電機、その他バッテリータイプの消費電力を正しく
把握する必要があります。
ちなみに冷蔵庫などの起動時には
記載されている消費電力の1.5〜2倍程度の
電力が必要になり計算では冷蔵庫や電気コンロの
消費電力で発電機やバッテリーなどの熱源で
充分まかなえる計算であっても
先ほど申し上げた起動電力には
通常の使用電力の1.5〜2倍程度の
電力が必要になるので
たくさんコンセントを繋げて
電気を入れると
即電力オーバーで落ちてしまうというケースが
多々ありますので注意が必要となります。
◾️ガスコンロについて
ガスコンロに関しては
大きく分けて卓上タイプと足付きのタイプがあります。
卓上タイプはコールドテーブルの上にも
置けるので車が小さいほど
限られたスペースの中で
調理器具を配置しないといけないため
卓上タイプのガスコンロが
向いていると言えます。
またメインの調理器具として使用する場合は
家庭用のガスコンロより火力の強い
業務用のガスコンロを選ぶようにしましょう。
◾️業務用ガスコンロの口数について
業務用のガスコンロには○口ガスコンロといった
○に数字が入った表記で書かれている事が多いです。
この○口とは火口(バーナー部分)の数を表します。
例えば3口ガスコンロと表記してあれば
火口(バーナー)が3つあり
一度に3種の調理が可能ということになります。
また例えば幅750奥行き450の同サイズで
2口と3口のガスコンロがあった場合
2口は3口よりも口数が少ないですが
3口よりも大きな鍋での同時調理が可能です。
逆に3口は2口よりも一度に
同時調理が可能な数は多いですが
2口よりも使用できる鍋が小さくなります。
このように業務用ガスコンロでは
口数も大切なのですが
調理する鍋やフライパンなどのサイズと
同時調理したい口数のバランスをとる
という視点が必要になります。
卓上1口ガスコンロ
卓上2口ガスコンロ
卓上3口ガスコンロ(ドンブリレンジ)
↑ここまでは軽トラ~1tクラストラックベースのキッチンカー
に最適サイズの卓上ガスコンロになります。
◾️業務用ガスコンロのメーカーについて
業務用ガス機器のメーカーには
マルゼン、タニコー、オザキといったメーカーがあります。
また小型の業務用ガス機器についてはリンナイもあります。
価格も製品内容もほぼ同じ製品が多くありますので
どのメーカーがよいのか迷うかたもいらっしゃると思いますが
比較的メンテナンスなどの対応が早い
タニコーをオススメ致します。
◾️業務用ガスコンロの基本サイズについて
業務用ガスコンロには
マルゼン、タニコー、オザキ共に共通の
規格サイズがあります。
ここでは業務用ガスコンロの規格サイズについて
解説していきます。
基本的には幅(長さ)、奥行き、高さで
㎜表示が基本となっています。
・幅(長さ)の規格サイズは
1500、1200、900、750㎜
・奥行きの規格サイズは
750、600、450㎜となっており
軽トラックや
トヨタタウンエーストラック
また日産のバネットトラックなどの
1t以下クラスの小型トラックがベース車の場合は
奥行が450㎜の業務用ガスコンロが最適サイズとなります。
◾️業務用ガスコンロを選ぶときの注意点
ガスコンロを選ぶ時の注意点として
購入時に必ずガス種の選択が間違いないかを
確認しましょう。
業務用のガスコンロのガス種は
同じ型番で
LPガスと都市ガス仕様があります。
キッチンカーではLPガスが熱源になりますので
必ずLPガスを選ぶようにしましょう。
◾️業務用ガスコンロの種類について
業務用ガスコンロには省スペースでメニューの
幅が広がるオーブン付きのガスコンロ(ガスレンジ)
であったり、スープの仕込みなどに特化した
スープレンジ(ローレンジ)、中華料理に最適な
中華レンジなどといった種類があります。
ガスレンジ(オーブン付きガスコンロ)
ローレンジ
中華レンジ
◾️電気コンロについて
電気コンロに関しては消費電力は高いですが
火力が比較的強く保温機能や煮込み機能がある
IHコンロがキッチンカーでは使いやすいと思います。
コンセントは100Vタイプのものを選び
使う発電機の容量と照らし合わせて選択する必要があります。
さていかがだったでしょうか?
次回はグリドル(鉄板焼き機)、焼き台について解説していきますので
当ブログをお気に入りに登録して
チェックいただければ幸いに思います。
ーーーーーーーー
著作権について
このサイトに掲載されている著作物に係る
本書が提供する情報、画像、音声等を、
権利者の許可なく
転載、転用、複製、複写、編集、
改変、販売、公衆送信などの
二次利用することを固く禁じます。
©キッチンカー開業倶楽部
■キッチンカー開業倶楽部 著
『キッチンカー開業バイブル‼︎開業までの9つのステップ‼︎』
Amazonにて絶賛販売中‼︎
Amazon.co.jp: キッチンカー開業バイブル‼︎開業までの9つのステップ‼︎ eBook : キッチンカー開業倶楽部: 本 Amazon.co.jp: キッチンカー開業バイブル‼︎開業までの9つのステップ‼︎eBook : キッチンカー開業倶楽部: 本