キッチンカーを開業するとき
どんな調理器具を選べばよいのか?
こういったお悩みをお持ちの方もいるかもしれません。
このシリーズでは
キッチンカーに搭載可能な調理器具や設備について
解説していきたいと思います。
調理器具を超お得に買い揃える方法はコチラ
今回は主に「焼く」調理に特化した
グリドル(鉄板焼き機)、焼き台(グリラー)について詳しく解説していきます。
まずグリドル(鉄板焼き機)、焼き台(グリラー)に関して大きく分けて
熱源がガスと電気、炭などがあります。
キッチンカーで使用する場合は
一度に大量に調理する必要があるため
熱源が比較的電気よりガスの方が
キッチンカーには向いています。
また焼き鳥や魚を焼く際に
熱源に炭を使用するケースもありますね。
このページではキッチンカーに相性の良い
グリドル(鉄板焼き機)、焼き台についてご紹介致します。
◾️グリドル(鉄板焼き機)について
グリドル(鉄板焼き機)に関しては
卓上タイプはコールドテーブルの上にも
置けるので車が小さいほど
限られたスペースの中で
調理器具を配置しないといけないため
卓上タイプのものが
向いていると言えます。
グリドルは主に肉を焼いたり
お好み焼きや焼きそばといった
メニューに最適な調理器具となります。
また家庭用のホットプレートなども
使えなくはないですが
一度に大量の調理が必要なキッチンカーでの使用では
やはりプロユースの熱源にガスを使う方が
キッチンカーでは適していると言えます。
大手メーカー製ではありませんが
下記にコスパの高い製品をご紹介します。
◾️業務用ガスコンロのメーカーについて
業務用ガス機器のメーカーには
マルゼン、タニコー、オザキ、リンナイといったメーカーがあります。
価格も製品内容もほぼ同じ製品が多くありますので
どのメーカーがよいのか迷うかたもいらっしゃると思いますが
比較的メンテナンスなどの対応が早い
タニコーをオススメ致します。
◾️業務用ガスコンロの基本サイズについて
業務用ガスコンロには
マルゼン、タニコー、オザキ共に共通の
規格サイズがあります。
ここでは業務用ガスコンロの規格サイズについて
解説していきます。
基本的には幅(長さ)、奥行き、高さで
㎜表示が基本となっています。
・幅(長さ)の規格サイズは
1200、900、750㎜
・奥行きの規格サイズは
750、600㎜となっており
軽トラックや
トヨタタウンエーストラック
また日産のバネットトラックなどの
1t以下クラスの小型トラックがベース車の場合は
奥行が450㎜前後の業務用グリドル(鉄板焼き機)が最適サイズとなります。
◾️業務用グリドル(鉄板焼き機)、焼き台(グリラー)を選ぶときの注意点
グリドル(鉄板焼き機)、焼き台(グリラー)を選ぶ時の注意点として
購入時に必ずガス種の選択が間違いないかを
確認しましょう。
業務用のグリドル(鉄板焼き機)、焼き台(グリラー)のガス種は
同じ型番で
LPガスと都市ガス仕様があります。
キッチンカーではLPガスが熱源になりますので
必ずLPガスを選ぶようにしましょう。
1.5tクラストラックベース車向き
◾️焼き台
キッチンカー向けの
焼き鳥や魚などを焼く焼き台には
電気ではなく、ガスか炭を使うものが向いていると言えます。
ガスで使う焼き台
炭で使う焼き台
また魚をふっくら焼くのに適した
遠赤外線グリラーという調理機器もあります。
◾️鉄板焼き(グリドル)、焼き台(グリラー)を選ぶ前にオーブンという選択肢も‼︎
鉄板焼き(グリドル)、焼き台(グリラー)の他に
省スペースで沢山の調理ができる
オーブンという選択肢もあります。
オーブンでは肉や魚を焼くのはもちろんの事
ケーキや洋菓子などといった
用途にも使える万能調理器具になりますので
将来的にメニューの幅を広げる可能性がある場合には
こちらもあわせて検討してみると良いかもしれません。
さていかがだったでしょうか?
次回はフライヤー(揚げ物機)について解説していきますので
当ブログをお気に入りに登録して
チェックいただければ幸いに思います。
ーーーーーーーー
著作権について
このサイトに掲載されている著作物に係る
本書が提供する情報、画像、音声等を、
権利者の許可なく
転載、転用、複製、複写、編集、
改変、販売、公衆送信などの
二次利用することを固く禁じます。
©キッチンカー開業倶楽部
■キッチンカー開業倶楽部 著
『キッチンカー開業バイブル‼︎開業までの9つのステップ‼︎』
Amazonにて絶賛販売中‼︎
Amazon.co.jp: キッチンカー開業バイブル‼︎開業までの9つのステップ‼︎ eBook : キッチンカー開業倶楽部: 本 Amazon.co.jp: キッチンカー開業バイブル‼︎開業までの9つのステップ‼︎eBook : キッチンカー開業倶楽部: 本