キッチンカー開業倶楽部

キッチンカー開業に関する情報を発信しているブログです。

丼もの屋でキッチンカー開業‼︎調理器具完全マニュアル‼︎炊飯器編

キッチンカーを開業するとき

どんな調理器具や設備を選べばよいのか?

こういったお悩みをお持ちの方もいるかもしれません。

このシリーズでは

キッチンカーに搭載可能な

調理器具や設備について

解説していきたいと思います。

 

調理器具を超お得に買い揃える方法はコチラ

 

bakukikaku.hatenadiary.jp

 

 

 

 

今回のテーマは炊飯器になります。

 

■炊飯器の熱源について

炊飯器の熱源については主に

ガス式と電気式があります。

 

■炊飯器と炊飯ジャーの違いについて

一般的にお米を炊く機能だけの

炊飯器を炊飯器と呼び

保温機能がついたものを

炊飯ジャーと呼びます。

また米を炊く機能はなく

保温機能のみのものを

保温ジャー(電子ジャー)と言います。

キッチンカーで使い勝手の良いのは

やはりお米を炊いてそのまま保温できる

炊飯ジャーがよいでしょう。

 

*ただし大量にご飯が必要で

次々とご飯を炊きたい場合は

別途保温ジャーを数台用意して

使うという選択肢もあります。

 

■家庭用と業務用どっちがいいの⁇

ごく少量のご飯の提供であれば家庭用でも可能ですが

ランチ販売やイベント販売では容量不足といえますので

やはり一度に沢山のお米が炊ける業務用がオススメです。

 

■炊飯器のメーカーについて

まずガスの業務用炊飯器ではリンナイパロマ

などのメーカーオススメです。

また業務用電気炊飯器ではタイガーと象印

がオススメです。

 

■ガス炊飯器のオススメ製品

炊く機能に特化したガス炊飯器のオススメ

 

2.2升炊きガス炊飯器

3.3升炊きガス炊飯器

a.r10.to

5.5升炊きガス炊飯器

a.r10.to

 

保温機能付きガス炊飯ジャーのオススメ

 

パロマ 業務用ガス炊飯器 2.2升炊 電子ジャー付 PR-4200S

 

■電気炊飯器のオススメ製品

1.5升炊き電気炊飯ジャー

2升炊き電気炊飯ジャー

a.r10.to

 

保温専用電子ジャー 

a.r10.to

 

 

■電気炊飯器を選ぶときの注意点

炊飯器を含め電気式の熱調理器

に関しては特に大きな

電気容量が必要となる為

発電機も出力が大きめの発電機を

選択する必要があります。

また業務用電気炊飯器には

100Vと200Vのコンセントのものが

存在しますので必ず100Vのものか

確認して購入するようにしましょう。

 

 

 

さていかがだったでしょうか。

今回はかき氷機、製氷機に関して解説してきました。

次回は冷蔵ショーケースについて解説していきますので

当ブログをお気に入りに登録して

チェックいただければ幸いに思います。

 

ーーーーーーーー

 

著作権について

 

このサイトに掲載されている著作物に係る

 

著作権・肖像権はばく企画が保有します。

 

本書が提供する情報、画像、音声等を、

 

権利者の許可なく

 

転載、転用、複製、複写、編集、

 

改変、販売、公衆送信などの

 

二次利用することを固く禁じます。

©キッチンカー開業倶楽部

 

 

キッチンカー開業倶楽部 著

『キッチンカー開業バイブル‼︎開業までの9つのステップ‼︎

Amazonにて絶賛販売中‼︎

 

 

Amazon.co.jp: キッチンカー開業バイブル‼︎開業までの9つのステップ‼︎ eBook : キッチンカー開業倶楽部: Amazon.co.jp: キッチンカー開業バイブル‼︎開業までの9つのステップ‼︎eBook : キッチンカー開業倶楽部:

cdn-ak.favicon.st-hatena.com.png

www.amazon.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp