とにかく低予算でキッチンカーを
開業されたい方へ‼︎
シリーズでお送りしている
軽バンでのキッチンカーの作り方‼︎
第6回の今回は
シンク(手洗い、流し)の構造
について徹底解説していくよ・・・
・・・とその前に
ざっくりした作業工程や
必要な材料、工具などは
下記の流れで随時
更新していくので
気になる方は
このブログをお気に入りに
登録してチェックしてみてね‼︎
*また前回の復習を兼ねてと
肝心なシンク(流し・手洗い)の部分が抜けていたので
修正して再度このページに記入しております。
目次
・工具を揃える
・タマ数豊富‼︎スズキエブリイについて
・仕切り壁、天井
・床張り
・流し
・換気扇
・冷蔵庫
・ポータブルバッテリー
・戸棚(容器入)
・網戸
工具
・グラインダーかジグソー
・インパクトドライバー
・ゴーグル
材料
・プラダン
・アルミ複合板
・垂木
・ビニールカーペット
・シンク
・蛇口(レバー水栓)
・ホース
・ジョイント
・Y字ジョイント
・給水ポンプ
・水タンク100L(80)×2または50(40)L×2
・シンク(流し・手洗い)
・換気扇
・冷蔵庫
・ポータブルバッテリーなど
■シンク(手洗い、流し)とは
多くの保健所の規定では
手を洗うようの流しと
器具を洗浄する用の流し
の設置が義務化されています。
一部の保健所によっては
シンクの大きさだったり
シンクの数が決まっていたり
吸水タンク、排水タンクの容量も
各保健所ややりたいメニューによって
違ってきたりするので
事前に保健所に確認してから
作りはじめましょう。
■シンク(手洗い、流し)の構造写真
*ここにプラスして⑨シンク(流し・手洗い)
■揃える材料
①レバー水栓
②蛇口(水栓)
③ジョイント(蛇口ニップル)
④コネクター
⑤Y字コネクター
⑥吸水ポンプ
⑦ホース
⑧吸排水タンク
⑨シンク(流し・手洗い)
■揃える材料の詳細
①レバー水栓
②蛇口(水栓)
③ジョイント(蛇口ニップル)
④コネクター
⑤Y字ジョイント
⑥吸水ポンプ
⑦ホース
⑧吸排水タンク
*大きさは何リットル必要なのか?事前に保健所にご確認ください。
50(40)L
100(80)L
⑨シンク(流し・手洗い)
*シンクの大きさは指定がないか?事前に保健所にご確認ください。
シンク小サイズ
シンク中サイズ
シンク大サイズ
■必要な道具
・インパクト
【楽天市場】マキタ インパクトドライバー 10.8V充電式インパクトドライバー TD090DWSPW(白)【ソフトケース・バッテリーBL1013×1個・充電器付】:ケンチクボーイ
・ホールソ(インパクト用ドリルの刃)
*排水穴あけ用は30ミリ前後、吸水穴あけ用は20ミリ前後が目安
・シールテープ
*蛇口、コネクター等のネジ山に使用
■その他
・板と角材など
ざっくり以上の材料でシンク(流し、手洗い)は完成するよ‼︎
それでは制作手順に入っていくよ。
前回から間が空いたので
今回はざっくり紹介して
後日ぼちぼち詳細をアップしていくよ!
■シンク(流し・手洗い)制作手順
手順1 土台(フレーム)を作る
木またはその他の材料でまずは土台を作ります。
*この時にシンクの深さとタンクの高さ
またその間に配管の取り回しの為の
スペースを考えて土台の高さを決定しよう‼︎
手順2 天板を固定する
手順3 シンクを埋める穴を開ける
*2と3は逆でも可
手順4 シンクを開けた穴に設置する
手順5 蛇口用の穴を開け蛇口を固定する
*レバー水栓も取り付ける
手順6 吸排水タンクを仮設置する
*シンク下が排水タンク
手順7 排水タンクに穴を開け、シンクの排水ホースをあけた穴に落とす。
手順8 蛇口に③の部品をシールテープをしっかり巻いて取り付ける。
手順9 ③④⑤のパーツを⑦のホースを使ってつなげる。
手順10 吸水タンクにホースを通す穴を開け、⑥のポンプを中に入れる
手順11 ⑤と⑥を手順10で開けた穴にホースを使ってつなげる
ざっくり以上でシンク(手洗い・流し)の完成です‼︎
次回は換気扇について
解説していくよ‼︎
ーーーーーーーー
著作権について
このサイトに掲載されている著作物に係る
本書が提供する情報、画像、音声等を、
権利者の許可なく
転載、転用、複製、複写、編集、
改変、販売、公衆送信などの
二次利用することを固く禁じます。
©キッチンカー開業倶楽部
■キッチンカー開業倶楽部 著
『キッチンカー開業バイブル‼︎開業までの9つのステップ‼︎』
Amazonにて絶賛販売中‼︎
Amazon.co.jp: キッチンカー開業バイブル‼︎開業までの9つのステップ‼︎eBook : キッチンカー開業倶楽部: 本 Amazon.co.jp: キッチンカー開業バイブル‼︎開業までの9つのステップ‼︎eBook : キッチンカー開業倶楽部: 本
新規入会&利用でポイントプレゼント 楽天カードの新規入会特典ご案内ページ。楽天カードは年会費永年無料。ポイントを貯めたい方におすすめのスタンダードなクレジットカードです。24時間いつでもカンタン申し込み、ETCカード追加付帯可能